.

.

LDRの制作!

私がいつも使っているLDRの作り方を手前味噌ではございますがご紹介。

まずは、パイプです。
5mmのLED/CdSを使う場合は、内径5mmのパイプを購入しましょう。
色はどうでも良いですが、黒が無難?
コーナンやアヤハ(ローカル?)で購入できます。ちなみに、ハンズでは売ってませんでした。
LEDとCdSを御対面!!
全体の長さを測って、パイプカット!(^◇^;)
リード部分を4mmほど長くカットします。
バリも取って、下のように、、、。
基盤に乗せたときに座りがいいように、グラインダーやヤスリで上下部分を平坦にします。

見づらいですが、下のようになりました。
パイプ完成!

LEDとCdSをアルミホイルで巻きます。
巻きは1巻き。
薄いほうが気持ちがいいです、、。(^◇^;)
いや、いや理由はあとで。
その際にリードがアルミに接触しないように気をつけましょう。
結合!
挿入〜!!
入っちゃった〜!(*^o^*)


充填には、お風呂用コーキング剤を使ってます。
コーキングガン用でしたら、もっと安いです。
半透明や白色は、光の漏れがあって感度が鈍くなるので黒色にしましょう。
これをCdSとLED側に充填します。
あまり奥まで入れると痛がります(^◇^;)
いやいや、CdsとLEDに付いちゃいますのでリードを固定するぐらいの気持ちで充填しましょう。

使用するコーキング剤にもよりますが、
約1日はこのまま乾燥させましょう。
ボンド系と違って、コーキング剤は中が固まりにくいです。
表面が固まったと思って、動かすと中の半生状態がCdSやLEDに付いてしまう事もあります。
御結婚おめでとうございます〜〜!
見事!出来上がりです。
赤いポッチはLEDの足を切ったときに、向きが分からなくなってしまうので、アノード側に印を付けています。
また、使用するLEDでこの色を変えておけばどんなLEDが入ってるのかが分かりやすくなります。
私は、4種類位のLEDで作って置いています。
通常の5mm赤色で長めのLED。
通常の5mm赤色で短めのLED。
通常の5mmで緑色のLED。
高輝度の5mmのLED。
作る物によって、この辺りをチョイスしています。
まだまだ、いい方法はあると思います。
またなにか違った方法があれば、アップさせていただきます。
ご静聴ありがとうございました。<m(__)m>
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送